HWL-RP100は、ハイテクインターが提供するプライベートLTE基地局
‐RDL6000 Ellipse-4G-HP eNodeB B41
‐HNB-5100-BW
に対応した、電波中継用のリピータです。
プライベートLTEのネットワーク構築時に、遮蔽物などで見通しが悪く、基地局からの電波状況が悪いエリアにピンポイントで電波を中継することができます。
HWL-RP100は、ハイテクインターが提供するプライベートLTE基地局
‐RDL6000 Ellipse-4G-HP eNodeB B41
‐HNB-5100-BW
に対応した、電波中継用のリピータです。
プライベートLTEのネットワーク構築時に、遮蔽物などで見通しが悪く、基地局からの電波状況が悪いエリアにピンポイントで電波を中継することができます。
製品名 | HWL-RP100 |
商品コード | 189-ML02-0001 |
工事設計認証番号 |
003-210036
|
証明規則番号 | 第2条第1項53号対応の移動中継局 (※免許申請が必要になります) |
最大出力 | 15dBm |
最大アンテナ利得 | 75dB |
アンテナ(内蔵) | 基地局向け—4dBi / 移動局向け—4dBi |
外付けアンテナ利用可能(オプション) ※基地局側/移動局側ともに外付けアンテナを推奨します |
|
電源 | DC12V |
動作温度 | -30~+55℃ |
消費電力 | 最大12W |
寸法 | (w)189 x (H)170 x (D)67mm |
重量 | 1.2kg |
取付方法 | スタンドまたはウォールマウント |
付属品 | ACアダプタ |
※屋外仕様ではありません。屋外に設置される場合はBOXなどに収納してください
●TDD B41対応
●アンテナ内蔵型で設置が簡単
●-30~+55℃の広い動作温度範囲
商品コード | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
189-ML02-0001 | HWL-RP100 | |
182-MA01-K003 | HWL-RP100用基地局向けアンテナ(N-SMAコネクタ1mケーブル込) | オプション製品 |
182-MA01-K004 | HWL-RP100用移動局向けアンテナ(N-SMAコネクタ1mケーブル込) | オプション製品 |
●最大伝送距離:~数㎞
●通信速度:50/150Mbps(Rel8)
●最大同時接続数:128台
●ハンドオーバー対応・EPCのライセンスによって500ユーザまで収容可能
●最大伝送距離:~1㎞
●通信速度:DL/UL:110/10Mbps(TDD Configuration: 2) ※理論値
●最大同時接続数:32台
●内蔵EPCのほか外部EPCへも収容可能
2.5GHz帯を利用したプライベートLTE(ローカル4G)は、通信事業者が提供しているLTEと同じ品質のネットワークを、自己土地内に基地局を設置することで限られた範囲内で使えるシステムです。利用者が多く干渉の多いWi-F […]
製品導入前に、以下の手順でご検討されるお客様が多いです。
1.製品ページや、FAQで技術要件等を把握
https://hytec.co.jp/products
に各製品カテゴリをクリックしてご覧いただけます。
製品ページの「カタログ・資料」タブより、
納入仕様書等の各種資料のダウンロードも可能です。
2.製品価格、納期等を確認
納期は、在庫状況により異なりますが、
通常2営業日~の出荷が可能です。
価格や納期詳細はお問い合わせください。
3.評価用の貸出機を利用して、実際の運用予定環境にて動作確認
ほぼすべての取扱製品について
ご使用予定の環境で実際に運用可能かお試し頂くため、
最長2週間の無償お貸出を行っています。
https://hytec.co.jp/contact.html
※故障切り分け用の貸出機、
修理期間中の貸出機のご用意はいたしておりません。
雷サージなどの可能性が考えられる場合、耐障害性の観点からサージプロテクタを設置し、アースを接続して保護するべきと考えられます。
これはサージ保護デバイスのJIS規格においても、 各機器や保護デバイスが協調して動作することが重要である旨、再三にわたって強調されており耐環境性の製品といえども機器単体では十分な保護は難しい(サージプロテクタ無しで、信号線及び電源部からのサージは保護されない)からです。
一般的に通信用電子機器がサージ(ノイズを含む)の影響を受ける場合、通信断や機器の動作(一時)停止が発生し、最悪のケースでは故障に至ります。
弊社サポートにおいても、台風や大雨の後は、サージで故障した機器の修理依頼が顕著に増加します。
※なお雷サージは自然災害であり、有償修理となります。
◎音羽電機工業様の参考資料
—————
・雷サージとは
https://www.otowadenki.co.jp/basic/
・電気及び電子システムの保護にはSPDを
https://www.otowadenki.co.jp/jis/
・電気設備の耐雷対策
https://www.otowadenki.co.jp/equipment/
—————
◎一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会様の参考資料
—————
・CES-0040-2
雷過電圧に対する通信機器の保護ガイドライン 第2版(1.2MB)
2014年6月30日改訂
13/38ページ, (1) 通信線から侵入する雷サージに対する保護
http://www.ciaj.or.jp/standards_publications/standards/standards.html
・CES-0030-3
通信装置におけるイミュニティ試験ガイドライン第2.1 版
http://www.ciaj.or.jp/standards_publications/standards/1118.html
—————
評価用貸出機の無償お貸出期間は最長2週間となっております。
長期間のお貸出については別途有償レンタルとして対応しておりますので、弊社またはお買い上げの販売店にご相談ください。
修理期間中の代替品や貸出機のご用意はいたしておりません。
別途、以下の有償サポート契約(先出しセンドバック保守)にて対応させていただいております。
有償サポートにつきましては弊社またはお買い上げの販売店にご相談ください。
なお、既存のお客様におかれましては、主に先出しセンドバック保守をご契約するか予備機を事前ご購入して故障切り分け/障害時に備えられるかの2パターンがあるようです。
故障切り分け用の貸出機のご用意はいたしておりません。
なお、既存のお客様におかれましては、予備機の事前購入により故障切り分け/障害時に備えられているとのことです。