![大学(構内:既設の電話線で無線LAN構築)](https://hytec.co.jp/connect/wp-content/uploads/32dc5608d402413c9bb364f13e1f9eb7.png)
大学構内
大学構内などのネットワーク環境は
大学構内では、授業でPCやタブレットを使用するため、今や無線LAN環境の構築は欠かせないものとなっています。
![scroll](https://hytec.co.jp/connect//wp-content/uploads/scroll_btn.png)
scroll
集合型G.fastモデムで
構内へWi-Fiアクセスポイントを設置
情報管理室に親機モデムを、共有スペースや教室、自習室などに子機モデムを設置。
既設の電話線を利用して、構内のあらゆる場所に設置するWi-Fiアクセスポイントまでの経路を確保することができます。
G.fastモデムなら、電話線でも高速ネットワークを実現できます。
![](https://hytec.co.jp/connect/wp-content/uploads/university03_01.png)
動画で見る!Gigabit対応 集合型モデム ABiLINX 4116/4100
製品
![集合型G.fastモデム](https://hytec.co.jp/connect/wp-content/uploads/abilinx_4116_4100.jpg)
集合型G.fastモデム
ABiLINX 4116/4100
光回線が敷設できない場所でも既設の電話線を利用して高速通信を実現。
配線工事が不要なため、短期間かつ安価に導入できます。
Wi-Fi6アクセスポイントまでの通信手段としても最適です。