HYTEC INTER

お問い合わせ

多くの人に役立てる仕事、
だからこそ成長し続けたい

ENGINEER

2018年入社 / 映像開発部 技師

人とのつながりで入社、営業から技師へ

前職は防犯カメラの輸入商社で営業をしていました。入社から1年ほどして、技術職に転換したいと思い始めたときに、先にハイテクインターに入社した元同期から技術職を募集していると聞き、応募しました。これまでを振り返ると、私が入社を決めるのは“人”。アルバイト先を決めたのも、仲の良い先輩が声をかけてくれたからだし、前社に入社したのも社長が面白い人だと思ったから。自分がいいと思った人、信頼している人がいる会社なら間違いないと思って入ってきましたね。

いまは映像事業部でシステムエンジニアをしています。ネットワークの基礎知識は多少知っていましたが、現場で活かせるレベルではありませんでした。入社して映像技術・映像通信システム・トラブル対応を実践しながら覚えていきました。自社製品にも注力しているので、社内で企画したものを外部の業者に依頼するディレクション業務もしています。部長からは「広く知識を持ってほしい」と言われていますし、外部に依頼する際に自分が知らないと判断しかねるので、日々製品に関わることを勉強しています。

新規部署で任されたのは、国家レベルの仕事

仕事のやりがいは、お客様の声を聞いてつくったものやご提案したものをお客様に使っていただくこと。製品がお客様のお手元に届いて、その後のご意見まで聞ける。一貫して全部を見られるのはこちらとしても安心だし、お客様の喜ぶ声を聞けるのはとても嬉しいです。自分の仕事が多くの人に役立っていると感じたのは、2018年に起こった広島県の土砂災害。自衛隊が現地で使う機器を用意することになりました。急に決まったので準備に手間取り大変でしたが、自分の出身地である広島県に微力ながら役立つことができたのは嬉しかったです。普通ではなかなかできない経験。国レベルの仕事に関わるこの仕事を改めてすごいと思いました。自衛隊のほかにも、取引先は官公庁、鉄道や高速道路などのインフラ関係、大手カメラメーカーと、全ての規模が大きい。ほかの中小企業ではなかなかない経験をできると思います。社会インフラを支えることで国内の人の役にも立てている。そんなスケールの大きさを感じられて嬉しいです。

ハイテクインターは主体性を重んじる文化が根付いていると思います。自ら動く人が多いですね。例えば、清掃の時間をとってみても、みんな自然と動き出す。全部署が1フロアに入っていることもあって、自分から声をかけやすい環境です。分け隔てなくコミュニケーションがとれる職場だと思います。社長にも話しかけやすいのが当社の魅力かなと。社長と2人で外出や出張する機会がありますが、かしこまらずに意見を言えます。自然な流れでディスカッションしていることもしょっちゅう。萎縮せずにいられる職場は、若い人には向いていると思います。

経験値を上げるのに必要なのは、スポンジ並みの吸収力

今後の目標は、ディレクションスキルを上げること。外部の方に依頼することが多いので、全体を見ながら意見のすり合わせや調整をもっとスムーズにできるようにしたいです。それがお客様の満足にもつながると思います。これから後輩も入ってくるので、私自身もっと知識を吸収して、経験値を上げて教えられるようになりたいです。

技術や製品の知識はあるのに越したことはありませんが、自分から調べて吸収しようとする気持ちが一番大切だと思います。まずは自分で調べたり勉強したりして考える。それでもわからなければ先輩や上司に聞いてみる。先輩の技や知識を盗むくらいの気持ちがあってもいいと思います。そんなやる気がある人を歓迎すると思うので、一緒に積極的に頑張っていきたいですね。